児童発達支援教室ゆるゆるについて
ゆるゆる は、自閉症などの発達に課題のある子ども達の困った行動を、応用行動分析(ABA)という考えを応用して、
個別で楽しく学びながら、生活にあった行動に変えていくお手伝いをする教室です。
こんな事で困っていませんか?
★抱っこを嫌がる ★場面の切り替えがうまくいかない
★かんしゃくが強い ★よく動き回り危なくて目が離せない
★言葉が遅い ★マイペースな行動が多い
★やたらと泣く。または全然泣かない
大人から見れば困った行動。でもその行動には理由があります。
子どもの困った が増えると周囲から理解されず自信がなくなってしまうことも。
応用行動分析(ABA)の考え方を用いて成功体験を積むことで、親と子の困り顔を笑顔に
変えていきます。
ゆるゆる(緩緩) | ゆるゆる(緩緩)は古来より続く言葉。ゆっくりでいい。 この子らしい成長をしてほしい。 そんな思いをこめました。 育児は迷いの連続。でも、一番やりがいのある仕事。 子どもは個性のかたまり。 だからこそ楽しい。子どもの笑顔は世界で一番の宝物。 できる事を少しずつ増やしながら 子どもはゆっくり成長していきます。 |
---|
ゆるゆるのお部屋
1日のスケジュール
1組 | 9時30分 到着 挨拶・小集団活動・個別活動 11時30分 お迎え |
---|---|
2組 | 13時00分 到着 挨拶・小集団活動・個別活動 15時00分 お迎え |
3組 | 15時30分 到着 挨拶・小集団活動・個別活動 17時30分 お迎え |
※各組3~4人。母子分離になります。
対象年齢
・就学前の乳幼児
スタッフ
・児童発達支援管理責任者 ・リハビリ専門員
・保育士 ・看護師
・助産師 ・保健師
開所時間 ※原則予約制
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-17:30 | ● | ● | ● | ● | ● |